※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
●QOL(Quality of Life)の向上。
その人が生涯を通じ、幸せに健康で生きるため、「必要な口腔内の整備と健口維持」が当院の仕事です。健康と健口ケンコウは表裏一体。少しでも皆様の「健康に生きる」に寄与できれば幸せです。
当院では、
*できる限り「削る量を少なく」
*できる限り「神経を残す」
*できる限り「歯を抜かない」
*できる限り「痛みの少ない方法」で、
迅速・的確な治療をいたします。
そのための時間、労力、材料を惜しまず、かつ最新設備と機材を随時導入、最良の材料を使用し、診療しております。安心してご来院ください。
○ご予約について○
予約制を採用しています。待ち時間の少ない円滑な診療を進めるため、予めご予約くださいますようお願いいたします。なお、緊急の場合はその限りではありませんのでご相談ください。
医療の本質から患者さんの痛み等に対応するため、予約された時間通りにいかないこともあります。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
お約束の無い飛び込みの方への対応は・・・
時間がある限りお受けいたしますが時間通り来院された方が優先となりますので、込み合っている場合は、別途時間枠をお取りさせていただきます。
一般歯科・予防歯科、インプラント外科、審美歯科、ホワイトニング、ブラッシング指導、レーザー治療
(小児は行っておりませんのでご紹介させていただきます)
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | □ |
14:30~20:00 | 休 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | □ |
□・・・土曜午前は 9:30~13:00、
□・・・土曜午後は14:00~16:30です。
◇ 尚、診療の‘受付’は、診療終了時間の20分前までとさせていただきます。
【休診日】日曜・祝日 (水)
※水曜日は特診日(研修会、セミナー出席やその準備のため)となり、<午前診療(~13:00)>や<休診>、或いは<「見るだけ」無料相談日>となることがあります。その都度当ホームページ「近々のお知らせ」(←クリック)のページや、下記「予約状況」にてお知らせいたします。ご確認のうえご来院ください。
※なるべくお待たせせずに確実な治療を行う為、原則予約無しでの診療はお受けできない場合があります。お一人の都合によりその後の方々の、約束を守られて来院された患者さんの診療がずれ込んだり、治療内容を縮小せざるを得なくなったりしてしまいますので、どうぞ予めご予約くださいますようお願いいたします。
(尚、当ホームページを繰り返しご覧頂いている場合、再読み込み(更新)をしていただかないと最新の情報が見られない場合がございます)
*ネットを見ておりますと、当院の診療時間等の情報が誤って掲載されている業者サイトが多数散見されます。当院の正確な情報は院長管理の当ホームページのみですのでこちらでご確認下さいますよう宜しくお願いいたします。
◆初めてのご来院の際(←クリック)には予診票をダウンロードし、ご記入の上お持ち下さいますと手続きがよりスムーズです。(予め記入の上お持ちいただきますと、歯ブラシを差し上げております)
>>予診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧頂くには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。お持ちでない方はこちらから入手できます。
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 休 | 普 | 普 | 休 | 普 | 普 | 混 |
午後 | 休 | 普 | 普 | 休 | 普 |
普 | 混 |
混 | : | 予約なしで来院された場合、別の日をご案内させていただくことが多くなります。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
普 | : | 予約なしで来院された場合、時間帯により混雑しています。予約状況により別の日をご案内させていただくこととなります。 | ||||
空 | : | 比較的空いています。予約なしで来院された場合でも、拝見できる可能性がありますが、時間帯により混む事もありその場合、原則的に先約の方優先でご案内いたします。お待ちになれない場合は別日をご案内致します。 | ||||
|
○診療チェアには手の届くところに、手鏡を置いてありますので、ご自身が見たいときに自由にお口の中をご覧いただけるようになっています。(診療に差し支えない範囲でお願いいたします) また、同じく診療チェアには少々の待ち時間の際にリラックスして読める本や、歯科の雑誌を置いています。 |
|
○歯科麻酔は歯科治療で一番嫌なもの。予め表面麻酔をぬり刺入時の痛みを軽減します。また、麻酔液は保温器で体温(37℃)に温めたうえ、最新のコンピューター制御麻酔器を使用(無圧麻酔)、極細の針を用い充分に時間をかけて(3~4分)部分麻酔を行います。痛くない治療のため様々な配慮を致しております。しかし各人それぞれの痛みに対する感受性が異なるため完全無痛とはいかない場合もありますが信頼関係が築かれるうちには不安・痛みは感じなくなるものです。安心してご受診ください。(もちろん針、麻酔液とも完全に使い捨てです) |
|
○洗口コーナーには、使い捨て歯ブラシ、紙コップ、ティッシュ、鏡、手指消毒用アルコールを備えていますのでご自由にお使いください。また、お手洗いは清潔さにこだわり、消毒剤、芳香剤、消毒剤、音姫、鏡、コート掛け、荷物置き、手指用アルコール、を備えています。 ○院内の空気清浄を保つため換気を常時行い、またプラズマ発生空気清浄機を各診療台それぞれに設置しています。また歯科医院特有の微粒子削片の浮遊を防ぐ配慮をしています。同時に身体に無害な除菌消臭剤(パラディ)を常時噴霧し、衛生上きれいな空気を維持する努力をしています。 |
|
■基本的に、(1)歯を抜かない方向で、(2)神経をとらない方向で、(3)歯の削る量は最小限に、診療いたしておりますが、やむを得ない場合もありますので説明を十分に聞いて納得され、治療をお受けください。
■歯は噛む機能がもっとも大切なことですが前歯については審美性も重視し審美技工士が直接ご相談することも可能です。(個々の歯の形、色合い、出っ歯にしないように、等々ご本人の希望をお伺いいたします)
■前歯のように審美的な面が重視される場合、デジカメで写真をお撮りし(顔立ち、スマイルライン等)即座に現像、その場でご一緒にご相談も致します。その方に合った歯をおつくりするため技工士にその写真を送る事もございます。
■小さな虫歯ではレジンを詰めるだけで即日終了でき、且つプラズマやLED重合器を用いるためきわめて短時間で処置が完了します。(口を開けている時間が短縮されています)
■歯ブラシ指導・歯ブラシチェックを日常行うことはもちろん、ちょっと気づいたその場で歯ブラシ法をお教えします。その際に使いました歯ブラシ・歯間ブラシ・糸ようじ・エンドタフト等は無料でお持ち帰り頂いております。
■入れ歯がお嫌な方にはインプラント治療という自分の歯のようにかむことができる画期的な処置が可能です。(当院年間実績:平均20~30本。当院で現在までに行ったインプラントは全ての症例で良好に機能しています) 決して怖い処置でも、特別痛い処置でも有りませんので安心して一般の歯科治療と同じ気持ちでお受けください。
■お使いになっている入れ歯は診療にいらっしゃる際、消毒・超音波洗浄致します。また入れ歯を新しくお作りになられた時は‘入れ歯ケース’‘洗浄剤’‘義歯ブラシ’をさし上げております。
ご希望により新製義歯に名入れ(有料)も承ります。
■ばねの(金属)を使わない入れ歯も好評です。材質はナイロン樹脂で薄く・軽く・しなって割れることも有りません。また裏打ちに弾性加工をすることによりもっと噛み締めることができる入れ歯もできますのでご相談下さい。
■3歳以上のお子様は診療処置室にはお一人で入って頂きます。保護者の方は待ち合いにてお待ちください。歯科治療は口を開けしばしジッとしなくてはなりません。お子様が私たちスタッフに心を開き打ち解け信用してくれなければ何も事は進みません。お子様がいつまでも保護者の方に頼る気持ちですと私たちの言うことはまず聞いてはくれません。歯医者さんは敵ではありません。お子さまには正しくきちんと話してあげてください。(現在、小児歯科は行っておりません。他院を後紹介させていただいております)
■抜いた歯はもちろん、大人の方の‘親しらず’等を抜歯した場合も全て、‘歯の形をしたかわいいケース’に入れてお渡し(お返し?)いたします。どうぞお家に帰ってしげしげとご覧なってみてくださいネ。
★レーザー無痛治療を行っています。痛みや腫れ、口内炎等の即時解決、歯周炎による腫れ、痛みの即時解決。歯茎の黒ずみの除去、口が開かないといった顎関節症状の改善、腫瘤切除・上唇小帯付着異常の切除等に用い、術後の出血や痛みが無い、非常に有効な治療法です。